それでは、鳥取県内にある3年間で看護師になるための勉強をする学校(看護専門学校)を例に見てみましょう!
3年間で勉強する内容
( )内は例としての時間数
基礎分野(345時間)
看護師は人と関わる仕事であり、乳幼児から高齢者まですべての人を対象とします。そのため、人や社会を幅広く理解し、客観的に物事を考えるための能力、コミュニケーション能力及び主体的に判断し行動できる能力をこの分野で身に付けます。
<例>統計学、人権社会論、心理学、保健体育、日常英会話、人間関係論 等
専門分野Ⅰ・Ⅱ(1,770時間)
看護職には適切な看護の提供が求められます。専門分野Ⅰでは看護師の基礎能力として、看護の倫理や洗髪・体位変換等の日常生活を援助する技術を学びます。専門分野Ⅱでは、病気ごとに、看護の目的・方法等を学び、実践と結びつけて理解できるよう病院等での実習も行います。
<例>看護学、成人・老人・小児・母性・精神看護学、病院等での実習 等
専門基礎分野(510時間)
看護職となるためには医学的な知識が基盤となります。そのため、身体のしくみ、健康及び病気に関する観察力・判断力を高めるための勉強をします。
また、医学的な知識に加え、人々が地域でより良く生活するための社会制度などについて学びます。
また、医学的な知識に加え、人々が地域でより良く生活するための社会制度などについて学びます。
<例>解剖学、生理学、病理学、疾病学、薬理学、栄養学、公衆衛生学 等
総合分野(375時間)
看護職は、病院だけでなく、自宅等で生活しながら療養する方にも看護を提供します。
ご自宅等で提供する看護の基礎的技術、他の医療福祉に関する職種の方と連携する中での看護の役割を理解できるよう訪問看護ステーション等での実習も行います。
ご自宅等で提供する看護の基礎的技術、他の医療福祉に関する職種の方と連携する中での看護の役割を理解できるよう訪問看護ステーション等での実習も行います。
<例>在宅看護論、訪問看護ステーション等での実習 等
※1年生では、基礎分野、専門基礎分野を中心に看護についての基礎を学び、その後、対象に応じた看護の実践について、専門分野で学びます。そして統合分野では、基礎・専門基礎・専門分野で学んだことを、病院等の現場での実践に近い形で学習し、知識技術を統合させていきます。
1週間のスケジュール(例)
曜日 | 学年 | 午 前 | 午 後 | ||
8:50~10:20 | 10:30~12:00 | 13:00~14:30 | 14:40~16:10 | ||
月 | 1学年 | 看護学概論 | 心理学 | 解剖学 | 解剖学 |
2学年 | 臨床看護総論 | 統計学 | 老年看護学 | 疫病学 | |
3学年 | 臨地実習 | ||||
火 | 1学年 | 微生物学 | 社会学 | 生理学 | 生理学 |
2学年 | 小児看護学 | 看護研究 | 社会福祉 | 疫病学 | |
3学年 | 臨地実習 | ||||
水 | 1学年 | 基礎看護技術 | 基礎看護技術 | 日常英会話 | 人権社会論 |
2学年 | 関係法規 | 在宅看護論 | 成人看護学 | 精神看護学 | |
3学年 | 臨地実習 | ||||
木 | 1学年 | 人間関係論 | 生化学 | 病理学 | コミュニケーション |
2学年 | 母性看護学 | 疫病学 | 公衆衛生 | 医療倫理 | |
3学年 | 臨地実習 | ||||
金 | 1学年 | 栄養学 | 保健体育 | 基礎看護技術 | 基礎看護技術 |
2学年 | 成人看護学 | 老年看護学 | 疫病学 | 疫病学 | |
3学年 | 臨地実習 |